半分当たってるし半分当たってないです。
グーグルはこれから、検索結果からアフィリエイトサイトの順位をどんどん下げていくはずなのですが、
だって最近いろいろありましたよね。
どっかの有名な健康情報サイトがガセネタばかりで、それを信じて推奨されていることをやったら健康被害がでちゃったとか。
それから仮想通貨の投資を勧めるサイト。
1年で数十億円儲けたとかいう話が満載で、はやく仮想通貨買わないと大損するよ的なあおりをするアフィリエイトサイトがたくさんあったんですよね。
Gの検索結果をみて、その情報が正しいものなのか、ガセネタなのかを判別する能力って、そう簡単には身につきません。
情弱さんが多いです。実際。
とにかくG様は今後、お金や健康に関する情報を載せているアフィリエイトサイトをどんどん駆逐していくはずです。
でも、これからアフィリエイトをやろうと思っている方や、今やってる方も絶望するほどのことではありません。
アフィリエイトっていうことば一括りで、いいとかダメとか言えるほど、アフィリエイトの世界は単純なものではありません。
要は、どれだけ自分で考えて考え抜いて、頭が混乱して、苦しみながらも、黙々とサイトをつくり、トライ&エラーを経験しないとなにも始まりません。
今でも情報商材が売れているというのに驚くのですが、数千、数万円払って得た情報でアフィリエイトの成功者になって、年収億とかあり得ないと思いませんか。
そんなものに期待しているうちは、絶対にアフィリエイトで食える日はやってこないと思います。
たとえ他人がある手法でアフィリエイトで成功しても、それってその人にだけしか通用しない方法だってことです。
そこを理解して、自分で検証していかないとダメなんですよね。
時間と手間はかかります。
だって満員電車に乗らず、いやな上司や取り引き先にペコペコしなくても生きていける方法なのですから。
私も、最初はいろいろな情報商材を買って、そこに書いてある通りにやったりしました。
当時のアフィリエイトの基礎的なことはそれなりにわかりましたし、そこから自分で工夫もしました。
でも数年前、もっというと去年まではその方法でやって、G様の検索上位になれたとしても、今になってはまったく逆効果になることもあるんですよね。
繰り返しますが、ネットで情報収集したり、他人のアフィリエイト手法を学んだりすることは最低限必要ですが、人の真似してばかりでは絶対にアフィリエイトで食えるようになんかならないということです。