FPSゲームとは、ファーストパーソン・シューティングゲームの意味で、
「主にシューティングゲームの一種で、主人公の本人(第一者)視点(FPSまたはFPV(en))でゲーム中の世界・空間を任意で移動でき、武器もしくは素手などを用いて戦うアクションゲームのスタイルを指す。基本的に画面に表示されるのはプレイヤーキャラクターの一部(腕など)と武器・道具のみである。」(Wikipediaより)
という感じのゲームで、それを唯一の趣味みたいに、どっぷりハマるやつらも多いんだよね。
基本的に無料で遊べるゲームなんだけど、ゲーム内で強くなったり、優越感にひたりたいやつは、課金武器を購入することになるんだ。
で、ここからが問題なんだが、いい武器は「いくらで購入できる」というわけではなく、課金してから、その金額分のくじみたいなのをやるというスタイル。
で、1000円や2000円なんかじゃ、まず当たらないだよね。
2~3万円もかけてやっと当たるということも多いそう。
射幸心を煽るやり口で、当たった感動がくせになって、その後の大金をつぎ込むようなやつも多いって。
そのゲームも運営は韓国のゲーム企業、
韓国は、自国内ではパチンコ禁止?だったっけ?
でも、日本でパチンコの経営者って、ほとんどあちらの方々でしょ。
なんか日本人を堕落させようっていう強い執念を感じるんだよね。
私はあちら出身の方だというだけで差別したり、攻撃したりすることには反対だけど、
なんかすごく怖くない?