私の家は小学校のすぐそばにあります。

ですから平日はもちろん土日もいつだって子供たちの声が聞こえます。

私は自宅で仕事をしていますが、仕事中に聞く子供たちの声もとても心地よく、ほのぼのとした幸せな気持ちになり仕事がはかどります。

私は基本的に夜に本寝する習慣がほとんどありません。

24時間が仕事で睡魔で死にそうになったときに横になって3時間とか寝ます。

ですからもちろん昼に寝ることもありますが、子供たちの声をうるさいと思ったことがありません。

うるさいどころか子守唄のようにさえ感じます。

言っておきますが私はけっこう神経質です。

ですが子供の無邪気な声は日本が平和である証拠だと感じます。

でも最近の事件とかを考えると、そうじゃないと思う人多いようです。

ネットで調べてみると・・あるわ・・そういう系のキーワードでググると。

学校の子供の声に異常な反応を示し、過激な攻撃的主張をしているブログがたくさんでてきます。

ちょっと読んでみると・・異常者としか思えないような発言ばかりです。

野球やるやつはキチガイだみたいなことが書いてあります。

こういうのが子供を狙うって犯罪を犯すんだな。きっと。

こういうやつに限って自分の子供時代に、知らないうちに他人に迷惑をかけていたかもしれないということを考えない。

今の自分だって知らないうちに他人に迷惑をかけている可能性があることも考えない。

自分のストレスのはけ口を強い相手に向けることができずに、自分より弱い子供に向ける。

こういう人間がいつでも、どこでも、息を凝らして、元気に遊ぶ子供たちに暗い目を向けています。