息子が幼児だった頃、妻はフルタイムで仕事していて、私は自宅で広告屋作業と息子の面倒見。
自宅マンションの目の前に公園があって、子供を連れたお母さん方が集まってるのが見える。
いわゆる公園デビューしたてっぽいお母さんが先輩ママたちの頭を下げまくっている。
まさかママ友軍団のお仲間にいれてくださいって頼んでるのか?
いまでもママ友つくるためには公園デビューしか方法がないのか?
知らない先輩ママたちにお仲間に入れてくださいっていうのって超ストレスだよな。
うちはよく私が公園に連れて行ったけど、別にお願いしますなんて言わなくても、自然とおしゃべりしてた。
私はおしゃべり、社交的なやつだってよく言われるからかもしれんが、
もし公園デビューがすごいストレスに感じるようなお母さんなら、別に公園デビューなんかしなくていいんじゃない?
子供は幼稚園、小学校に入れば、それまで友達付き合いの経験がなくても普通にお友達ができるんだよね。
親が思うほど子供は無力ではない。きちんと社会性を身に着ける。
お母さん自身が友達がいなくて、子育てのことなどで孤立感を感じるなら、ここがあるじゃん!!
ツイッターなんかを使って地域で同じように孤独になってしまっているママ友を探せばいい。
逆に友達なんて無理してつくろうとしても、ほんとうの友達にはなれないんだよね。